美腸のための食事(菌を育てる)

こんにちは!熊本市南区のリハビリ強化型デイサービスセンターあ・ふる~るです。

前回は腸トラブルを解決するための『食』について、食品添加物など身体に良くないものをできるだけ「入れない」ということをお伝えしました。

今回はできるだけ取り入れたい腸にとって良いもの、つまり「入れる」ものについてお伝えしていきたいと思います。

発酵食品に含まれる乳酸菌を入れましょう、ということです。

どういったものかというと、『ヨーグルト』、『納豆』、『キムチ』などです。

どれも最寄りのスーパーで手に入るものです。

   

良い菌を入れた後は『育てる』ということが重要です。

善玉菌のエサとなるオリゴ糖食物繊維を多く含むものを食べるとよいです。

 

オリゴ糖

         

 

食物繊維

      

 

次回は腸の活動を促すための『習慣』と『腸もみ』についてお伝えしていきたいと思います。

あ・ふる~るには管理栄養士が在籍していますので、食事や栄養について興味のある方は、熊本市のデイサービスでも専門知識豊富な当センターにご相談ください!!